top of page
植物を「なんとなく雰囲気」で
見分けるためのメモ -木編-
<praecox「春早く咲く」のは?>
●キブシ Stachyurus praecox:キブシ科キブシ属
●アブラチャン Lindera praecox:クスノキ科クロモジ属
●ロウバイ Chimonanthus praecox:ロウバイ科ロウバイ属(Chionanthusはヒトツバタゴ属)
※ まんず咲くマンサクは Hamamelis japonica でした~
●モクセイ科<対生>・・・ネズミモチ、トウネズミモチ(葉脈がすける)、イボタノキ、トネリコ、ヒトツバタゴ、アオダモ、レンギョウ
●モチノキ科<互生>・・・モチノキ、クロガネモチ、イヌツゲ(ツゲはツゲ科)、アオハダ、タラヨウ、ソヨゴ
<ブナ科の仲間たち>
●Castanea・・・クリ
●Castanopsis(Castaneaに似ている)・・・スダジイ、ツブラジイ
●Fagus・・・ブナ、イヌブナ
●Lithocarpus・・・マテバシイ
●Quercus・・・シラカシ、ウラジロガシ、アカガシ、アラカシ、ウバメガシ、カシワ、クヌギ、アベマキ、コナラ、ミズナラ、シリブカガシ、イチイガシ
●シラカシ Quercus myrsinifolia:葉っぱ細い
●ウラジロガシ Quercus stenophylla:葉っぱは細い、小さくとがった鋸歯あり、裏が白い
●アカガシ Quercus acuta:葉柄が長い
●アラカシ Quercus glauca:葉の上半分に鋸歯あり
<クスノキ科の仲間たち>
●Cinnamomum・・・クスノキ、ニッケイ、ヤブニッケイ
●Lindera・・・クロモジ、シロモジ、アブラチャン、ダンコウバイ、ヤマコウバシ、テンダイウヤク
●Litsea・・・カゴノキ、バリバリノキ
●Machilus・・・タブノキ
●Neolitsea・・・シロダモ
●一 イチリョウ = アリドオシ:アカネ科
●十 ジュウリョウ = ヤブコウジ:サクラソウ科
●百 ヒャクリョウ = カラタチバナ:サクラソウ科
●千 センリョウ:センリョウ科
●万 マンリョウ:サクラソウ科
●億 オクリョウ = ツルシキミ?:ミカン科
※ なんとなく仲間のようなナンテンは:メギ科
●ユズリハ Daphniphyllum macropodum:葉っぱ大きい、やや垂れてつく、網目大きい
●ヒメユズリハ Daphniphyllum teijsmanni:葉っぱ細い、そんなに垂れていない、網目細かい(姫は網タイツ)
●コブシ:花は可憐な白、花びら6枚、横向きに咲く
●モクレン:花は紫色、上向きに咲く
●ハクモクレン:花は白くて大きい、花びら9枚、上向きに咲く
<ウツギって?>
●アジサイ科・・・ウツギ、ヒメウツギ、マルバウツギ、ノリウツギ、ガクウツギ、バイカウツギ
●バラ科・・・コゴメウツギ
●ミツバウツギ科・・・ミツバウツギ
●スイカズラ科・・・ツクバネウツギ、オオツクバネウツギ、タニウツギ、ハコネウツギ
●ゴマノハグサ科・・・フジウツギ、フサフジウツギ
●ドクウツギ科・・・ドクウツギ!
●常緑 マルバグミ Elaeagnus macrophylla(大きい葉っぱ):暖かい海岸近くの林縁など、秋に花、春に実、葉裏は銀色、縁はゆるやかに波打つ
●常緑 ツルグミ Elaeagnus glabla(無毛):沿岸~低山の林内など、つる性で寄りかかりやすい、葉裏は金色で輝いているよう(一番普通っぽい葉っぱかな?)
●常緑 ナワシログミ Elaeagnus pungens(棘がある):乾いたところ、葉は濃い緑色で硬い、縁は細かく強く波打つ、葉裏はくすんで白っぽい感じ、棘あり
●他は落葉 アキグミ、ナツグミ(ビックリグミ)
●ナツメ Ziziphus jujuba:クロウメモドキ科! 葉がエノキに似てて、樹皮はベガベガはがれてアサダに似てる?
●マンサク Hamamelis japonica:マンサク科
●マルバマンサク Hamamelis japonica var. discolor:マンサク科:日本海側、丸いひし形っぽい、葉裏の毛が少ない
●ヒュウガミズキ Colylopsis pauciflora:マンサク科:小さめ、花は2-3個と少ない、おしべは黄色
●トサミズキ Colylopsis spicata:マンサク科:大きめ、花たくさん(とさ、とさ、とさ、とさん、たくさん、、)、おしべは赤か茶色
●ミズキ Cornus controversa:ミズキ科:互生、葉は丸っこい
●クマノミズキ Cornus macrophylla:ミズキ科:対生、葉は細め
●ビヨウヤナギ Hypericum monogynum:おしべが長い
●キンシバイ Hypericum patulum:おしべが短い(そうかな~?)、葉脈の網が少ない(網は禁止ばい!)
●タイリンキンシバイ Hypericum hidcote:おしべが短い!
<ヤナギの仲間たち>
●対生 コリヤナギ
●対生 イヌコリヤナギ
●他は互生 ネコヤナギ、タチヤナギ、バッコヤナギ、マルバヤナギ、カワヤナギ、オノエヤナギなど
bottom of page